日常を楽しむ
こんにちは、ひーこ(@hiiko_sendai)です♪ 9月は防災についてテレビやメディアでも取り上げられるので、防災意識が高まりますよね。 我が家も何とな~く水や缶詰をストックしたりはしてましたが、この度しっかり見直そうと決意しました。 まずは「防災リュッ…
こんにちは、ひーこ(@hiiko_sendai) です^^ 先日twitterでこんなツイートを発見しました▼ 仙台駅前でしゃれおつな事やってる! pic.twitter.com/v9kkKW6GNj— ムトウ (@mutouphot) 2020年8月22日 すごく綺麗✨どこでやってるんだろう…!?と写真を食い入るよう…
こんにちは、ひーこ(@hiiko_sendai)です。 昨日はせんだいマチプラの取材に同行してきました♪ そこでご一緒したライターさんが取材の後に「量り売りマルシェ」に行くということで、ご一緒させていただきました! (現在量り売りマルシェはコロナ対策のため、…
こんにちは、ひーこ(@hiiko_sendai)です。 宮城にお住まいの方で、河北新報を購読している方は多いと思うのですが、河北新報朝刊に掲載されている小説を読んでる方って、どのくらいいるのでしょうか?? 現在連載されているのは「再建の神様―絆を求めて」(…
水出し緑茶、美味しいんですよね〜♡ 特に気温が暑くなってくると、最高に美味しい! 長年愛用していたHARIOのガラスの急須が欠けてしまったので、街中に行ったついでにティーポットを買ってきました ついでに菅原園で新茶も購入したので一緒にご紹介します☺️…
こんにちは、ひーこ(@hiiko_sendai)です。 今日は青葉区宮町あたりを、ドラクエウォークをしながら散歩しました^^ すると、気になる看板を発見!! 塩!!! お店の外観はこんな感じ。 店内に沢山商品が並んでいるけど、どうやら全部塩みたい! 気になる・・…
こんにちは、ひーこ(@hiiko_sendai) です。 皆さんは「サバ・メシ」ってご存じですか?? 鯖が乗ったごはんかと思いきや、サバイバル・メシの略で、電気が使えなくても作れる料理なんです^^ 今回は、ラジオのDate FMさんが毎年3月に発行されている防災サバ…
おばんです、ひーこ(@hiiko_sendai)です。 先日藤崎の食品コーナーを見ていたら、気になる調味料を発見しました! その名も「MISOLT(ミソルト)」! 早速購入してみました♪ 仙台味噌シーズニング「MISOLT」とは ミソルトは、宮城県加美郡加美町の今野醸造とい…
こんにちは、ひーこです。 仙台の街もどんどんイルミネーションが始まって、光のページェントももうすぐ始まりますね♪ 街はクリスマス一色なんですが・・・今回はお正月飾りの話です^^ 毎年、仙台のロフトにある無印良品で、稲わらでお正月飾りを作るワーク…
こんにちは、ひーこです。 先日、地元の仲間たちと「地下鉄東西線沿線ウォーキング」というのにチャレンジしてみました(≧∇≦) うちのだんなが言いだしっぺで、なんと八木山動物園駅から荒井駅まで、各駅を訪ねながら歩くという企画w 歩いた距離は14km位で、 …
こんにちは、ひーこです。 突然ですが皆さんは「スマートみやぎ健民会議」ってご存知ですか?? ひーこ わたしは全く知らなかったよー 「スマートみやぎ健民会議」とは、宮城県が企業や医療機関などと力を合わせて、宮城県からメタボリックシンドロームを減…
スポンサーリンク // こんにちは、ひーこです。 仙台市は各区役所があるので、市役所本庁舎に行く機会はなかなかないと思いますが、 「古い」というイメージはみなさん持たれてるのではないでしょうか。 仙台市役所本庁舎外観 外から見ても古い感じがします…
こんにちは、ひーこです。 今朝はケヤッキーのキャラプレートを作ってみました♪ 朝ごはんはおい宮さんプレートを作ってみたよあ、ケヤッキープレートか…(^-^;鼻は偶然あったコロロというグミ今日もみんなでケヤッキーに投票しましょ〜٩(ˊᗜˋ*)و#朝ごはん #ケ…
こんにちは、ひーこです。 私はお弁当を作るのが好きで、仕事をしていた時は毎日作っていました。 今は仕事をしていないのでお弁当は必要ないんですが、 先日どうしても作りたくなって作ってしまいました(笑) お弁当を家で食べるのはつまらないのでどこかで…