スポンサーリンク
はじめて同意の「だから」を言われた時のこと
あれは確か私が東京で働いてた頃、目の前の席に座っていた宮城県人から言われたのが最初でした。
私「これって○○だよね??笑」
宮城氏「だから!!」
どんな話の内容かは忘れてしまいましたが、キョトーンとした記憶は今でも残っています。
(「だから何?」という意味なのかな?怒られたのかな?)
(それにしては表情が笑っている…。)
関東育ちの私からしたら、「だから」というのは「だから何?」、そして清涼飲料水のイメージしかありませんでした。
同意の「だから」を使ってみた結果
それから縁あって宮城県に住むようになり3年半。
「だから」への思いは日に日に募り、使ってみたい気持ちが強くなってきました。
そろそろ使ってみてもいいかな…
そう思い、みんなでお菓子を食べてる時に頑張って使ってみた。(私以外全員仙台の子)
でも、結果はキョトーンとされてしまった。。。
どうやら、恐る恐る言ったからか、同意の意味にはならなかったようです。
友人からも「すっごくわざとらしかった(笑)もう一回言ってみて!」と笑われる始末。
まだまだ修行が必要なようです。
清涼飲料水ダカラの思い出
ついでに思い出したので、ダカラの思い出を。
私は高校生だった頃、ものすごい反抗期でした。親(特に母親)に反抗ばかりして遊びまくっていました。
家に居るときはイライラしてばかり。
そんな中母親は、ダカラを飲むと私が少し落ち着くことに気づき、それ以来毎日毎日ダカラを飲めとひたすら言われた時期がありました。
部屋には常に2リットルのダカラが常備。
もうダカラが嫌になり、あれ以来飲んでません。
大人になった今、飲んでみたらどんな味がするんだろう??
今度飲んでみよう。