こんにちは、ひーこです。
早いもので、もう師走。新年までカウントダウンが始まりましたね( ̄▽ ̄;)
お正月は、自宅で過ごす方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
意外と元旦って、用事や予定がなかったりするんですよね。
せっかく新年を迎えたのに、初日からダラダラするのはちょっと…という方にオススメしたいのがうみの杜水族館です☆
なんと、うみの杜水族館は元旦も営業してるんです!
今回は、元旦のうみの杜水族館の様子をご紹介したいと思います^ ^
※2018年1月1日の様子です。展示内容は変わっていると思うので、参考程度にご覧下さい。
初笑いせずにはいられない!ダジャレ祭り
通常通りの営業かと思いきや、水族館は元旦バージョンになっていました♪
それがダジャレばかりで、結構笑ってしまいました(笑)
七福神ならぬ七フグ神
まず入口で出迎えてくれたのが、7種類のフグが入った七フグ神水槽です。
西日本ではフグのことを福になぞらえて「フク」と読んでいた時代もあったそうです。
七フグ神って、なまってるみたい(笑)
スポンサーリンク
書き初めならぬ「牡蠣初め」
館内のスペースで、牡蠣の殻を使って書き初めが出来るようになっていました。
私はとりあえず「家内安全」と書きました☆
おみくじならぬ「うおみくじ」
館内で、「うおみくじ」というおみくじが引けました。
今年の運勢を海の生物で表してくれるのが面白いですね♪
アシカショーもお正月仕様♪
羽子板を使ったり、ショーもお正月仕様になっていました^ ^
もちろんいつも通り生き物も見れる
生き物たちの展示もいつも通りやっているので楽しめます♪
うみの杜水族館アクセス
電話番号: 022-355-2222
●仙台駅から電車でJR仙石線中野栄駅下車(所要時間約18分)、徒歩約15分
●地下鉄仙台駅から、地下鉄東西線で終点荒井駅下車、路線バス(ミヤコーバス)で約18分(土日祝のみ運行)
まとめ
元旦のうみの杜水族館は、いつもとちょっと違った雰囲気を楽しむことが出来ます♪
ぜひ是非いってみてね☆
●記事書かせて頂いてます●
☆★せんだいマチプラ★☆
twitterやってます♪
↓↓ 4コマ漫画 不定期更新♪ ↓↓