hiikoのまいにち@sendai

仙台在住5年の主婦ひーこが、日々の中で気になったことをまとめたり仙台情報を発信するブログ

hiikoのまいにち@sendai

【注意!】Amazonで体温計を買ったら届かない!Amazonマーケットプレイス保証をやってみた

こんにちは、ひーこ(@hiiko_sendai)です。

なんとですね、私・・・

f:id:suenuko:20200507203409p:image

トホホ…。詐欺だったのかはよく分からないですが、悪徳業者に引っ掛かってしまったのは確かです。

でも、Amazonの注意喚起のお陰で、支払った金額はきちんと帰って来たので、本当に良かった…。

今回は、悪徳業者に引っ掛かってしまった経緯とAmazonの対応についてシェアしたいと思います^^

悪徳業者に引っ掛かった経緯 

と、こんな感じで体温計を買おうと思ったら楽天で1万5千円!Amazonでは4千円だったのです。

ちなみに、オムロンのMC-681という機種の体温計でした。

ここで、確認もせずにAmazonでポチってしまったのが失敗でした…。

アマゾンからメールが

購入後、しばらくするとdo-not-reply@www.amazon.co.jpというアドレスから「ご注文番号#〇〇に関する重要な情報」という件名のメールが届きました。

最初このメールが詐欺なんじゃないかと疑ってしまいました^^;

注文番号をAmazonのマイページと照らし合わせた所一致したので、このメールを信用することにしました。

このメールによると…

・出品者がAmazon.co.jpマーケットプレイスの出品者として機能しなくなっている

・お届け予定日から3日経っても届かない場合や、注文に問題がある場合は報告すればAmazon側で返金対象かどうか確認する(Amazon マーケットプレイス保証)

Amazon マーケットプレイス保証は、お届け予定日90日以内に行うことが出来る

とのことでした。

びっくりして、そういえば出品者を確認していない!と思い、慌てて確認すると…

f:id:suenuko:20200507163638j:image

購入者の評価など見ると、なんとも怪しそうな出品者でした…。

マイページの配送状況は「発送済み」になってはいるものの、追跡番号を入力してもその番号の荷物はありませんと出てしまいます。(配送業者はUSPSでした)

商品お届け日より前でしたがAmazon マーケットプレイス保証をお願いすることにしました。

スポンサーリンク

 

Amazon マーケットプレイス保証の申請

Amazon マーケットプレイス保証は、購入者に何らかのトラブルがあった際に返金の対応をしてくれるサービスです。

下記の3つのパターンの場合申請することが出来ます。

1.商品が届いておらず、お届け予定日の最終日または配送ステータスで配達完了の表示が確認できた時点(どちらか早い方)から3日が経過した。

2.注文と違う商品が届き、返品リクエストを送信した。

3.商品を返品したが、出品者が返金に応じない。

詳細はAmazon マーケットプレイス保証についてに、詳しく記載があります。 

申請は6ステップ!

申請は6ステップでとても簡単でした。 

①注文履歴にアクセスします。

②該当する注文の、注文に関する問題をクリックします。

③一覧から問題点を選択します。

④返金をリクエストを選択します。

⑤テキストボックスにコメントを入力します。

⑥送信を選択します。

※詳細はAmazon.co.jp ヘルプ: Amazonマーケットプレイス保証を申請するをご覧ください。 

申請から手続き完了まで 

申請から手続き完了までは最大1週間かかるとのことでしたが、私の場合は2時間程で保証申請結果のメールが届きました。

返金が認められたと記載があり、ホッとしました。

Amazonで買い物をするときは出品者のチェックを!

今回、Amazonからメールが届いたので何とか助かりましたが、今後はきちんと出品者を確認しようと思いました。

私はiphoneのアプリで買い物をしているのですが、商品ページからは出品者が誰なのかサッパリ分からないんですよね…。 

 

"no-img2″

ひーこ

私の見方が悪いだけ??

ほとんどの方はしっかり出品者を確認されてるかと思うんですが、私と同様にアプリで買い物をしていて、出品者をどこで確認したらいいんだろうという方は、ひとまずカートに入れてみることをオススメします。 

f:id:suenuko:20200507173950p:image

カートに入れると出品者情報が必ず出るので、そこをクリックしていくと出品者の情報や購入者のレビューを確認することが出来ます。

出品数や日本語が通じるかもチェック!

出品者を確認する際に是非チェックしたいのが出品数です。出品数や購入者のレビューが少ない出品者は少し疑った方が良いかと思います。

また今回の体温計のように、 需要がありそうな商品を定価以上の金額で出品しているのもかなり怪しい出品者かと思います。

"no-img2″

ひーこ

それに引っ掛かってしまった私が言うのもアレなんですがね。。。

また、何かあった際に出品者はコミュニケーションが取れる国籍かどうかも大事かと思います。

Amazonには結構海外の出品者が多いので、日本語しか話せない方は日本の出品者から購入するのが良いかと思います。 

おわりに

今回、体温計が届かずとても残念な思いをしました。何より、確認をせずにポチってしまい悪徳業者に引っ掛かってしまった自分自身にも腹が立ちます(-_-#)

私と同じような方が現れないことを祈りブログを書きました。誰かのご参考になれば嬉しいです^^

 

↓↓4コマ漫画書いたりしてます↓↓

☆★せんだいマチプラ★☆

 

twitterやってます♪